開催日:2025.4.21(月)
毎月第3月曜日恒例の「森のオンライン交流会」
今回は、初めてご参加のビジターが9名もお越しになりました。
会員参加と合わせて20名を超す活気ある交流会となりました。
栗山町で地域おこし協力隊の安藤さん、京都で織物クロスのアップサイクルをやっておられる山﨑内装工業の山崎さん、ニセコで学校支援や共助の取り組みをされているfluc加藤さん、函館で店舗のプロモーションをやっているNorthEdgeの奥山さん、いつも応援していただいている生保の齊藤さん。
京都で早生桐を生産されているSANSEIのお三方、とおつなぎ頂いたバイオマス関連事業を展開されているリダイナミクスの伊藤さん。
ご参加いただき、ありがとうございました。
今回のメインプレゼンは、Annualの覚前さんによる、地方自治体との連携事業の提案でした。地方創生2.0で予算3000億円の事業費をどう活用するか、私たちの取り組みにも大いに生かし、地域や国の未来への財産になるように関わっていきたいところです。
次回のサステナの森オンライン交流会は5月19日月曜日。
17時から18時30分までの90分です。ビジターのご参加は16時スタートの説明会からご参加ください。